GW 後半 2002年05月03日〜06日

羽田発→女満別着→ウトロ(泊)→帯広(泊)→札幌(泊)→千歳発→羽田着

私の行動した順になってます。
キレイな写真がいっぱい撮れたと思いましたが、やや色が浅く、迫力のない写真に
なってしまいました。
upした
写真が多いので、時間がある時でもご覧ください。
食べ物については、私の感覚となってしまいますので、ご了承ください。
この時期、良い景色はあまり期待してなかったのですが、それに反して、良かったです。
写真より、実物の方が良いのは、言うまでもありません、、、。

5月03日  5月04日  5月05日  5月06日  お土産

飛行機 朝早く起きて、さぁー出発です、でも眠いねー。
2002年05月03日

羽田空港

女満別行きの飛行機、いつもこの飛行機は遅れます。

これより「デジカメ」の使用はダメなのですねー。

飛行機内の使用で注意されました。(気お付けましょう)

キレイな客室乗務員の方がいらっしゃいました。

2002年05月03日

阿寒の山

この後、ベルト着用のサインが点灯。
どうにか、撮れましたが、やや不満でした。
これでも、かなり前の方です。
この山々が横に来たときは、すでにデジカメは使用禁止
でした。

2002年05月03日 レンタカーを借りた後、コースを考えながら、、、。
ソフトクリームを食べながら、さらにコースを考え、、、。
今日は天気が良い、、、。
明日は、天気が悪い予報、、、。
結局、「知床」一本に決めたー!
今夜の泊まりは、ウトロです。
2002年05月03日

丸山展望台

網走湖近くで小さな展望台に桜が咲いていました。
桜はこれからと満開の所がありました。
この先に、私のお気に入りの丘があります。

2002年05月03日

グリーンヒル905

私の1番お気に入りのソフトクリーム、
「フレッシュミルク」
これで小サイズ、200円?だったような。

2002年05月03日

網走湖、北側

ここあたりも、なかなかキレイな場所ですよー。
なだらかな丘と遠くに山、、、。

2002年05月03日

北浜駅

「ほくと」さんの2枚目を発見!

2002年05月03日

北浜駅

馬さんが数匹いました。

2002年05月03日

以久科原生花園

誰もおらず、キレイな海と雪をかぶった知床の山々を
独り占めです。
また、ここへ来る途中もなかなか良い田園風景です。

2002年05月03日

知床国道

斜里からウトロに向かう道です。
草花の緑はこれからですが、空と海はキレイでした。

2002年05月03日

オシンコシンの滝

上からのオシンコシンの滝を撮りました。
この日の水量は多かったです。
ここからウトロ方向へは落石の為通行止めでした。
相変わらず、クリアーな水が流れてます。

2002年05月03日

知床峠道

この時期、知床峠は朝10時から昼3時半まで通行できます。
雲ひとつない羅臼岳が見えました。
この先の峠の展望が期待できます。

2002年05月03日

知床峠

国後島がこんなに良く見えるのは、珍しいかも?

2002年05月03日

知床峠

写真撮影ポイントは、混雑しているので、
トイレの裏の上から撮ってみました。

2002年05月03日

知床五湖

これは、2湖です。
反射した山がキレイです。

ほかの五湖の写真は「知床五湖特集」でupしようと思います。

2002年05月03日

知床五湖

これは、5湖です。
ここも反射した山々がキレイです。
遊歩道にほんの少ししか雪がなく、
歩きやすかったです。

ほかの五湖の写真は「知床五湖特集」でupしようと思います。

2002年05月03日

羅臼展望台

午後3時10分に知床峠ゲートを通過。
この後20分でゲートが閉まります。
もうスタッフの方々が、待機してました。
無事通過し、羅臼の展望台へ上がって見ました。
写真ではわかりづらいですが、国後島が両手一杯に
広がって見えました。

2002年05月03日

道の駅、羅臼

粒貝を食べました。
右の白いトレーで、貝1個で、150円でした。
1皿は2個で、300円。
歯ごたえが良く、味も良い貝でした。

2002年05月03日

斜里あたり

羅臼から今夜の宿のウトロへ、根釧峠を通り、
しばらくして、キレイな夕陽が見えました。

2002年05月03日

一休屋

ウトロの食事処
シャケ親子を食べました。
「いくら」は美味しく、「シャケ」はトロみたいでした。

2002年05月03日

みどり荘

今夜の民宿「みどり荘」
温泉は湯元で、なかなか良い温泉です。

2002年05月04日 昨日の天気は晴れ。
本日は「良くない」予報。
なので、食べまくりと買出しにしようーと、予定する。
朝、早く目が覚めたので、宿の温泉に入り、準備を終え車へ、
すると、数百m先に、シカの家族。
という感じで、1日が始まりましたー。

ウトロから、斜里、北見、摩周湖、釧路、十勝、帯広、の
コースを考えました。
今夜は、帯広です。
2002年05月04日

早朝にて

宿の近くの林の中にシカの家族?が、おりました。
これは、光学10倍、デジタル約3倍、27倍zoomで
撮ってみました。
実際肉眼では、ぽつんとやっと見える程度です。

2002年05月04日

プユニ岬

早朝です。
朝日は山からですので、まだやや暗い感じです。
ここは、やはり夕陽がよいですねー。

2002年05月04日

シカ君

知床五湖入り口付近にて。
朝は、シカ君が草を食べてる姿を
あちらこちらで見る事が出来ました。
このシカ君、一度こちらを向いてくれたのですが。
シャッターチャンスは難しいですねー。
これで、私からシカ君まで、5mくらいです。

2002年05月04日

知床観光船、駐車場

まだ、朝早いので、駐車場の人は来ていないので、
無料で入れます。
観光船とホテルと山々を撮ってみました。

2002年05月04日

来運公園

来運の水がある、来運公園です。
桜が満開で、鯉のぼりがありました。
この右側に美味しい水があります。
その場で、2杯飲み、ペットボトル2本(500ミリ×2)
に詰めました。

2002年05月04日

野菜直売

女満別町に入ったところに、直売所がありました。
せっかく寄ったので、豆やごぼうを買いました。
今は花類が多く、これからたくさんの農産物が
出回るでしょう。

2002年05月04日

藻琴山温泉

芝桜公園、けっこう咲いていてキレイでした。
この時期だけ入場料がかかるので、
中へは入りませんでした。
ちょっと食べ物を買ってつまんで、写真を撮って。
かなりの人が来ていました。

2002年05月04日

摩周湖

5月4日は天気予報では、雨。 しかも、小清水峠は霧。
摩周湖第三展望台は濃い霧。
ほとんど諦めていたけれど、なんと、摩周湖第一展望台は、
この通り見えました、良かったです〜。
これが、本当の「霧の摩周湖」ですかねー?

2002年4月下旬と5月上旬、
「摩周湖特集」にてupしようと思います。

2002年05月04日

和商市場

勝手丼の具。
さて、今日は、どれにしようかなぁー?

2002年05月04日

和商市場

ほたて、いくら、うに、かに、ボタンえび、
つぶ貝、あぶりサーモン、かに汁
これで、2250円でした。
かなりの贅沢でした。

2002年05月04日

R392

釧路で勝手丼の後、これから帯広へ向かうのですが、
お気に入りの道R392で本別を通り十勝を眺めて
帯広へ向かいます。
白糠→本別、は車も少なく、小さいですが牧場もあり
ちょっとした丘もありです。

2002年05月04日

新橋

帯広にて、今夜は豚丼。
前から気になっていた「新橋」へ、かなり人がいました。
独特のたれをフライパンで焼き、肉は脂身が少ないです。
ドミグラスソースのような苦味がありますが、
洋風の味や風味は感じませんで家庭で出来ない味と
思います。 しかし、1度にたくさん作り、私は後の方でした
ので、ご飯と肉がもう冷めかけていました。
ここは、若者に人気の店かな?繁華街で立っている人に
聞いたら、昔の古い建物の時は美味しかった、との事。

2002年05月04日

帯広の屋台街

昨年出来た屋台街、なかなか賑やかです。

2002年05月05日 運良く、また朝早く目が覚めて?
ホテルの温泉に入り、支度をし、さぁー出発です。
色々と出発まで行き先を考え、、、。
幸福駅、その近くの十勝の風景、お菓子買出し、
富良野、温泉、札幌、等、
次々頭の中に浮かびました。
今夜は札幌泊です。
2002年05月05日

幸福駅

幸福駅ホームから、駅舎と売店方向を
撮ってみました。
朝早いですが、もう売店は開いています。
「ほくと」さんの「あれ」を発見し、その隣に貼り付けました。

2002年05月05日

丸山展望台

十勝、虫類付近の展望台です。
やや霧がかかっていますが、
真っ直ぐな道が見えました。 向こうが襟裳岬方向です。

2002年05月05日

菓子の家

開店15分前、もうこんなに!
私が到着した時は、皆さん車の中で待っていました。
私が、ベンチにすわり、並ぶような感じで
皆さん車から出てきました。
周りの写真を撮っている間に、15人くらい並び開店から
15分後に注文できました。

2002年05月05日

菓子の家

私は15番目くらいで、約15分後に注文できましたが、
それでも、私の後ろには、さらに20人以上おられました。
ベンチで少し食べたかったのですがー、
女性でしたら、食べる姿も絵になりますが、男はやはり、、、
注目されすぎと思い本別駅の駐車場で「パチリ」と。
そして、、、やっぱり美味しいですー。
とろけるプリン、普通のシュークリーム、
スペシャルバニュー、ミルフィーユ、


地元と思われる方は、良く普通のシュークリームを買ってますね。
せっかくなので、250円のスペシャルバニューを私は買いますが、
100円の普通のシュークリームもかなり美味しかったです。

2002年05月05日

勇足

このあたりも、私のお気に入りの場所です。
なだらかな丘と山など、キレイな場所です。

2002年05月05日

ますや

「ますや」のパン。
6山120円が2ヶ、チーズボール90円が2ヶ。
美味しさは変わらないような気がしますが、
なんだか、油が多くなった気がしました。

2002年05月05日

十勝カルメル会修道院

途別小学校の先にある、修道院です。
訪れる人も少なく静かな場所です。
ここで、手作りのチョコレートとクッキーを買いました。
他に、ゼリーや、教会の小物も販売してました。

2002年05月05日

十勝カルメル会修道院

許可を得て、内部を撮らせていただきました。
修道院で、内部まで入れて、写真までokとは
珍しいと思いました。

2002年05月05日

あくつ

大正町にある「あくつ」というお菓子屋さん。
ケーキや和菓子、などもありました。

2002年05月05日

あくつ

「あくつ」で買ったもの。
サバラン1ヶ、プリン2ヶ、ミルクロード1ヶ。
プリンは「北国のK」さんが絶品と言うだけあって、
かなり美味しいです。 本当に「とろとろ」です。
「菓子の家」のプリンは独特の香ばしさがありますが、
その香ばが無くさっぱりした美味しさなのが「あくつ」の
プリンです。
好みの問題ですが、濃厚さは「菓子の家」、さっぱり美味しい
「あくつ」に、分かれるかなぁー?

2002年05月05日

一照庵

デザートの前に、、、
大正町近くにある「一照庵」というお蕎麦屋さんです。
比較的太く硬い蕎麦が多い中で、ここの蕎麦は、
それほど太くなく、柔らかめで、食べやすかったです。
蕎麦湯はすごーく濃かったです。

2002年05月05日

伏見湿原

水芭蕉がいっぱいありますが、
もう花はほとんど終わって、
葉っぱが大きくなっていました。
この時期だけ、人がいて無料開放しています。

2002年05月05日

伏見

伏見、芽室スキー場、あたりの田園風景。
ここも私のお気に入りの場所です。
ほとんど直線道がよいです。

2002年05月05日

西達布→麓郷

雲の切れ目から、太陽の光が、、、なかなかキレイでした。

2002年05月05日

西鶴

すすきのにあるすし屋「西鶴」です。
いつもお客さんでいっぱいです。
普通より1〜2割ほど安いと思います。
もう少し、美味しいと思ったのですがー?

2002年05月06日 さーて、最終日。
場外市場で朝食。
高速で小樽まで行き、運河は車窓で、、、。
余市、ニセコ、温泉、支笏湖(車窓)、で
千歳空港の順番、でも、けっこう時間が厳しいですー。
2002年05月06日

大通り公園

本日の天気予報は「晴れ」、でも朝は雨でした。
広い北海道は天気もわからないものです。
ちょっと暗いですが、もう太陽が昇った早朝です。

2002年05月06日

北の旬

札幌場外市場の食堂「北の旬」です。
写真は「ウニいくら丼」。
相変わらず、かに汁(てっぽう汁)のお椀は大きいです。

2002年05月06日

小樽運河

ここまで来たら、天気は良くなりました。
雑草の花もキレイです。

2002年05月06日

余市

写真では良くわかりませんが、もうすぐ果実の花が咲きます。
木の下の雑草もかなりキレイでした。

2002年05月06日

蘭越

紅葉です。
と言っても、新緑の季節ですよー。
若葉になる前に茶色く芽が出ます、それが紅葉にみえます。
この季節で、ほんの一時で数日の出来事かも
しれません。

2002年05月06日

蘭越

新見温泉からの帰りに、上記の紅葉を
山の中腹から見ました。
新見温泉は無色透明ですが、湯上りがなぜかさっぱり。
「ぬるぬる、すべすべ」とは違った、感触です。
ここ、新見温泉の飲める温泉水は、万病に効くと言われてます。

2002年05月06日

支笏湖

なかなか木が邪魔で向こうの山が写せませんでした。
でも、木の向こうに山、そして空、良い景色でした。
ここで観光はおわりです、もう千歳空港はすぐです。

2002年05月06日

下北半島

帰りの飛行機の中から、下北半島が見えました。
日没はまだで、実際は写真より明るいです。

お土産 我が家に持って帰った物や、
送ったものは、、、これです。
2002年05月06日

アスパラ

千歳空港では高い値段で売っていますが、
これらは、1束100円、しかも朝採ってきたばかり、
アスパラは新鮮さが1番ですねー。

2002年05月06日

行者にんにく

京極のふきだし公園でやっと売ってました。
今年は早くて、もう終わりです。
今年はもうこれで最後と、店の方が言ってました。
採れる時期は2週間ほどだそうです。
茎の部分はビンに入れてしょう油漬け、
葉っぱの部分は、豚肉炒めると美味しいです。

2002年05月06日

「土産物」色々

チーズケーキ、ラーメン、ジャム、お蕎麦、昆布、豆類
羊羹、豚丼のたれ、
いっぱいあるでしょう、でも、これだけではありません。

2002年05月06日

お菓子たち

十勝カルメル会修道院のお菓子たち。
すべて、ここでの手作りで、
さっぱりした美味しさです。

長かったと思います、最後まで見ていただいて、ありがとう御座いました。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送